JEPICクラブ詳細

「JEPICクラブ」は海外におけるエネルギー・電気事業の最新情報をお届けする購読クラブです。
JEPICクラブのご案内

 

 

出版物詳細

海外のエネルギー事情・電気事業を国・地域別に紹介。
海外諸国の電気事業「海外諸国の電気事業」
海外向けに英文で日本の電気事業の現状を紹介
The Electric Power Industry in Japan 2025
PDF / 無償公開
主要18か国とその他の約130の国・地域についての電力統計
「海外電気事業統計 2022年版」
世界で原子力を続ける国とやめた(やめる)国の中から25か国を取り上げ、それぞれの国の事情をわかりやすく解説
みんなの知らない 世界の原子力
電力小売全面自由化(2016/4~)に向け、先行する世界の国々を徹底調査。
世界の電気料金を比べてみたら-電力小売自由化研究ノート-

 


 

 

世界の電気事業の動き

 

2025.9.5
EU:欧州委員会、洋上風力とエネルギー貯蔵での「三者契約」の検討を開始
2025.9.4
ベトナム:党書記長、国家エネルギー安全保障に関する決議に署名
2025.9.4
英国:保険組合Lloyd'sが化石燃料に対する方針転換を示唆
2025.9.4
米国:GM、EV需要の減速を見込み、生産体制の縮小を計画
2025.9.4
米国:Ørstedと州政府、米Revolution Windの建設停止命令に係りDOIを提訴
2025.9.3
ドイツ:系統規制庁、2035年までに最大35.5GWの電源新設が必要と指摘
2025.9.2
ブラジル:ブラジルがIEAへの正式加盟の申請を提出
2025.9.1
中国:上海協力機構、エネルギーの持続可能な発展に関する声明発表
2025.8.30
インド:日本政府、インドとの二国間クレジット(JCM)の開始を発表
2025.8.29
オランダ:RWEの100MWグリーン水素事業にオランダ政府から補助金
2025.8.28
米国:DOE、電力需給対策として火力発電所の運転再延長を指示
2025.8.26
米国:パリセード、米国初となる廃止状態から運転状態へ移行
2025.8.25
ノルウェー:Northern Lights、初のCO2注入・貯留に成功
2025.8.22
中国:太陽光 太陽光産業の過当競争に法的措置を発表
2025.8.15
中国:国務院が都市のグリーン・低炭素転換推進の方針を発表
2025.8.23
台湾:第3原子力発電所の再稼働をめぐる公民投票は不成立
2025.8.21
スウェーデン:Vattenfall、新規原子力発電所のSMRサプライヤーを選定
詳細はこちら

調査会の活動

 

2025.10.01
中国内の電力フォーラムでの発表および中電聯との覚書の更新
2025.09.16
マレーシアSEDC Energyを訪問
2025.07.31
『海外諸国の電気事業』ドイツ(2025)発売
2025.07.28
「The Electric Power industry in Japan (EPIJ) 2025」を掲載
2025.06.27
2025年度ベトナム・スリランカの電気事業者に対する受入研修の実施について
2025.06.26
2025年度ラオス・カンボジアの電気事業者に対する受入研修の実施について
2025.06.10
中国国家能源局電力司一行の訪日団が来訪
2025.05.22
2024年度JICA課題別研修「電力系統計画・運用技術研修(A)」コースの実施に…
2025.04.08
ベトナム電力公社(EVN)等の一団が来訪
2025.03.26
2024年度JICA課題別研修「多様な再生可能エネルギー導入時の系統安定化(B)」…
2025.03.17
2024年度スリランカセイロン電力庁(CEB)に対する現地セミナーの実施に…
2025.02.05
2024年度カンボジア電力公社(EDC)に対する現地セミナーの実施について
2025.01.30
2024年度ラオス電力公社(EDL)に対する現地セミナーの実施について
2025.01.08
2024年度ベトナム電力グループ(EVN)に対する現地セミナーの実施について
2024.12.19
2024年度JICA課題別研修「水力開発の促進」コースの実施について
2024.11.14
2024年度ラオス・カンボジアの電気事業者に対する受入研修の実施について
2024.11.13
2024年度ベトナム・スリランカの電気事業者に対する受入研修の実施について
2024.11.12
北京能源国際控股有限公司より来訪
2024.10.02
2024年度インドネシア交流研修の実施について
詳細はこちら

 

詳細はこちら

 

2025.09.08 更新情報 「国際協力事業」を更新しました。
2025.08.22 更新情報 出版物「海外諸国の電気事業」を更新しました。
2025.08.01 更新情報 「採用情報」を更新しました。
2025.07.09 更新情報 「ディスクロージャー資料」を更新しました。
2025.06.20 更新情報 「会長からのご挨拶」を更新しました。
2025.06.20 更新情報 「ディスクロージャー資料」を更新しました。
2025.04.21 更新情報 「海外諸国の電気事業」(出版物)を更新しました。
2025.04.01 更新情報 「採用情報」を更新しました。
2025.04.01 更新情報 「ディスクロージャー資料」を更新しました。
2024.12.04 更新情報 個人情報保護についてを更新しました。
2024.11.26 更新情報 出版物「海外諸国の電気事業」を更新しました。
2024.10.28 更新情報 出版物「海外諸国の電気事業」を更新しました。
2024.08.26 更新情報 「国際協力事業」を更新しました。
2023.08.15 更新情報 「ディスクロージャー資料」を更新しました。
2024.07.01 更新情報 「ディスクロージャー資料」を更新しました。
2024.06.07 更新情報 「出版物」を更新しました。
2024.05.29 更新情報 「採用情報」を更新しました。
2024.05.27 お知らせ (予告)弊会websiteの一時的な稼働停止(6月10日)
2024.04.01 更新情報 「会長からのご挨拶」を更新しました。

詳細はこちら

 

2025.10.02 記事の紹介 当会職員が寄稿しました(エネルギーフォーラム)
2025.09.19 記事の紹介 当会職員が情報提供しました(日本経済新聞)
2025.09.02 記事の紹介 当会職員が寄稿しました(エネルギーフォーラム)
2025.08.20 記事の紹介 当会職員が情報提供しました(電気新聞)
2025.08.05 記事の紹介 当会職員が寄稿しました(電気新聞)
2025.08.04 記事の紹介 当会職員が寄稿しました(エネルギーフォーラム)
2025.08.01 記事の紹介 当会職員が情報提供しました(毎日新聞)
2025.07.31 外部寄稿 当会職員が寄稿しました(機械工学年鑑)
2025.07.29 記事の紹介 当会職員が寄稿しました(電気新聞)
2025.07.17 記事の紹介 当会職員が寄稿しました(日本原子力学会誌)
2025.07.07 記事の紹介 当会職員が寄稿しました(日本原子力学会誌)
2025.07.02 記事の紹介 当会職員が寄稿しました(エネルギーフォーラム)
2025.06.26 記事の紹介 当会職員が寄稿しました(日立総合計画研究所)
2025.06.18 記事の紹介 当会職員が情報提供しました(日本経済新聞)
2025.06.16 講演会 当会職員が講演しました(早稲田大学)
2025.06.09 記事の紹介 当会職員が執筆しました(電気新聞 海外シリーズ)
2025.06.02 記事の紹介 当会職員が寄稿しました(エネルギーフォーラム)

ページトップへ