JEPICクラブ詳細

「JEPICクラブ」は海外におけるエネルギー・電気事業の最新情報をお届けする購読クラブです。
JEPICクラブのご案内

 

 

出版物詳細

海外のエネルギー事情・電気事業を国・地域別に紹介。
海外諸国の電気事業「海外諸国の電気事業」
海外向けに英文で日本の電気事業の現状を紹介
The Electric Power Industry in Japan 2025
PDF / 無償公開
主要18か国とその他の約130の国・地域についての電力統計
「海外電気事業統計 2022年版」
世界で原子力を続ける国とやめた(やめる)国の中から25か国を取り上げ、それぞれの国の事情をわかりやすく解説
みんなの知らない 世界の原子力
電力小売全面自由化(2016/4~)に向け、先行する世界の国々を徹底調査。
世界の電気料金を比べてみたら-電力小売自由化研究ノート-

 


 

 

世界の電気事業の動き

 

2025.7.28
中国:中国のAI技術躍進、世界のAIモデルの4割を占める
2025.7.23
米国:トランプ大統領、DCの許認可迅速化を目指す大統領令を発出
2025.7.22
中国:国家電網、電力需要の急増対応のため投資規模を過去最大に
2025.7.22
英国:政府、サイズウェルCプロジェクトの最終投資決定に署名
2025.7.22
米国:PJM、2026/2027年向け容量オークションは全域で上限価格に到達
2025.7.19
中国:チベット・ヤルンツァンポ川の下流で水力発電プロジェクトに着手
2025.7.17
中国:夏場の電力供給、省を跨ぐ電力現貨市場が最大1,097万kWに
2025.7.17
米国:内務省、風力・太陽光への優遇措置廃止と審査強化を発表
2025.7.16
英国:Kraken、家庭用VPPにより2GWの電力確保
2025.7.15
ドイツ:E.ON、60億ユーロを超える長期的な調達契約を締結
2025.7.15
フランス:首相が財政再建計画の概要を発表、電力エネルギー政策にも言及
2025.7.15
英国:政府、グリーンタクソノミーの導入を断念
2025.7.15
米国:GoogleとBrookfield、最大3,000MWの水力発電HFAを締結
2025.7.14
ブラジル:米国との貿易交渉の渦中で、中印との提携を進める
2025.6.30
ドイツ:卸電力市場におけるネガティブ価格の発生頻度が増加
2025.6.27
豪州:規制当局が「慣性市場」の創設を見送りへ
2025.6.27
中国:夏季ダボス会議で新エネルギー転換、技術革新など焦点に
2025.6.26
中国:中国最大の「深海一号」洋上天然ガス田がフル稼働、年産45億m3へ
2025.6.25
EU:欧州委、クリーン産業支援の新たな国家補助枠組みを発表
2025.6.24
米国:DOE、熱波による需給ひっ迫に備え排出規制の適用を免除・発電を指示
2025.6.23
中国:2025上半期、太陽光・風力発電設備容量が大幅増加
2025.6.23
米国:EIA、2025年夏季家庭用電気料金が全国平均178ドルに上昇と想定
2025.6.23
米国:ニューヨーク州知事、1GW規模の原子力新設計画を発表
2025.6.20
米国:TX州、需給逼迫時にデータセンター負荷などを遮断可能な新法を制定
2025.6.19
中国:4種類の技術を統合した電力貯蔵プロジェクトが稼働
2025.6.17
台湾:経済部、ルーフトップ型太陽光設置に2年間で約61.2億円の補助金
2025.6.17
スペイン:スペイン政府が大停電の非機密版調査報告書を公開
2025.6.16
ドイツ:北海の洋上風力開発権1GWをTotal Energiesが取得、落札額の下降続く
2025.6.16
EU:欧州原子力同盟、イタリアが正式に加盟しドイツはオブザーバーで参加
2025.6.13
世界:世界のカーボンプライシングは総排出量の28%をカバー、世銀報告
2025.6.13
EU:欧州委、2050年までに2,410億ユーロの原子力投資が必要と試算
2025.6.11
ドイツ:Uniper CEO、天然ガスから水素への転換は現実的な見極めが必要と発言
2025.6.10
中国:CGN、広東省の太平嶺原子力発電所3号機(華龍1号)を着工
2025.6.10
英国:政府、SMR初建設に向けた競争入札でロールス・ロイスSMR社を選定
詳細はこちら

調査会の活動

 

2025.07.31
『海外諸国の電気事業』ドイツ(2025)発売
2025.07.28
「The Electric Power industry in Japan (EPIJ) 2025」を掲載
2025.06.27
2025年度ベトナム・スリランカの電気事業者に対する受入研修の実施について
2025.06.26
2025年度ラオス・カンボジアの電気事業者に対する受入研修の実施について
2025.06.10
中国国家能源局電力司一行の訪日団が来訪
2025.05.22
2024年度JICA課題別研修「電力系統計画・運用技術研修(A)」コースの実施に…
2025.04.08
ベトナム電力公社(EVN)等の一団が来訪
2025.03.26
2024年度JICA課題別研修「多様な再生可能エネルギー導入時の系統安定化(B)」…
2025.03.17
2024年度スリランカセイロン電力庁(CEB)に対する現地セミナーの実施に…
2025.02.05
2024年度カンボジア電力公社(EDC)に対する現地セミナーの実施について
2025.01.30
2024年度ラオス電力公社(EDL)に対する現地セミナーの実施について
2025.01.08
2024年度ベトナム電力グループ(EVN)に対する現地セミナーの実施について
2024.12.19
2024年度JICA課題別研修「水力開発の促進」コースの実施について
2024.11.14
2024年度ラオス・カンボジアの電気事業者に対する受入研修の実施について
2024.11.13
2024年度ベトナム・スリランカの電気事業者に対する受入研修の実施について
2024.11.12
北京能源国際控股有限公司より来訪
2024.10.02
2024年度インドネシア交流研修の実施について
詳細はこちら

 

詳細はこちら

 

2025.08.22 更新情報 出版物「海外諸国の電気事業」を更新しました。
2025.08.01 更新情報 「採用情報」を更新しました。
2025.07.09 更新情報 「ディスクロージャー資料」を更新しました。
2025.06.20 更新情報 「会長からのご挨拶」を更新しました。
2025.06.20 更新情報 「ディスクロージャー資料」を更新しました。
2025.04.21 更新情報 「海外諸国の電気事業」(出版物)を更新しました。
2025.04.01 更新情報 「採用情報」を更新しました。
2025.04.01 更新情報 「ディスクロージャー資料」を更新しました。
2024.12.04 更新情報 個人情報保護についてを更新しました。
2024.11.26 更新情報 出版物「海外諸国の電気事業」を更新しました。
2024.10.28 更新情報 出版物「海外諸国の電気事業」を更新しました。
2024.08.26 更新情報 「国際協力事業」を更新しました。
2023.08.15 更新情報 「ディスクロージャー資料」を更新しました。
2024.07.01 更新情報 「ディスクロージャー資料」を更新しました。
2024.06.07 更新情報 「出版物」を更新しました。
2024.05.29 更新情報 「採用情報」を更新しました。
2024.05.27 お知らせ (予告)弊会websiteの一時的な稼働停止(6月10日)
2024.04.01 更新情報 「会長からのご挨拶」を更新しました。

詳細はこちら

 

2025.08.20 記事の紹介 当会職員が情報提供しました(電気新聞)
2025.08.05 記事の紹介 当会職員が寄稿しました(電気新聞)
2025.08.04 記事の紹介 当会職員が寄稿しました(エネルギーフォーラム)
2025.08.01 記事の紹介 当会職員が情報提供しました(毎日新聞)
2025.07.31 外部寄稿 当会職員が寄稿しました(機械工学年鑑)
2025.07.29 記事の紹介 当会職員が寄稿しました(電気新聞)
2025.07.17 記事の紹介 当会職員が寄稿しました(日本原子力学会誌)
2025.07.07 記事の紹介 当会職員が寄稿しました(日本原子力学会誌)
2025.07.02 記事の紹介 当会職員が寄稿しました(エネルギーフォーラム)
2025.06.26 記事の紹介 当会職員が寄稿しました(日立総合計画研究所)
2025.06.18 記事の紹介 当会職員が情報提供しました(日本経済新聞)
2025.06.16 講演会 当会職員が講演しました(早稲田大学)
2025.06.09 記事の紹介 当会職員が執筆しました(電気新聞 海外シリーズ)
2025.06.02 記事の紹介 当会職員が寄稿しました(エネルギーフォーラム)
2025.05.30 記事の紹介 当会職員が寄稿しました(エネルギーレビュー)
2025.05.29 記事の紹介 当会職員が寄稿しました(日本動力協会)
2025.05.27 記事の紹介 当会職員が寄稿しました(電気新聞)
2025.05.27 記事の紹介 当会職員が情報提供しました(電気新聞)
2025.05.20 記事の紹介 当会職員が寄稿しました(電気新聞)
2025.05.02 記事の紹介 当会職員が寄稿しました(エネルギーフォーラム)
2025.05.02 記事の紹介 当会職員が情報提供しました(電気新聞)
2025.04.25 講演会 当会職員が登壇しました(比フォーラム)
2025.04.08 記事の紹介 当会職員が寄稿しました(電気新聞)
2025.04.02 記事の紹介 当会職員が寄稿しました(エネルギーフォーラム)

ページトップへ