ホーム > メディア・講演情報

メディア・講演情報(2022年度)

【お願い】
記事や報道媒体、催事についてのお問い合わせは各掲載元や主催者等へお願いいたします。

当会の特集記事が掲載されました(電気新聞)

電気新聞 2023年3月20日付 10面
世界の動静つぶさに
https://www.denkishimbun.com/
https://www.denkishimbun.com/archives/270947

当会職員が講演しました(仏IHEE)

2023年3月14日、弊会職員が都内で、仏IHEE(Institut des Hautes Études de l'Entreprise)の
率いる産官学で構成された訪日団の皆様に対し、日本のエネルギー事情について
講演いたしました。
講演の様子は、IHEEの公式ツイッターでもご紹介いただいております。
https://twitter.com/IHEE_Institut/status/1635472554432528387

当会職員が講演しました(原子力学会)

日本原子力学会
2023年春の年会
https://confit.atlas.jp/guide/event/aesj2023s/top
https://store-confit.atlas.jp/aesj/aesj2023s/static/20230309101115574_ja.pdf#page=13
海外情報連絡会(3月14日)
「エネルギー危機による世界の原子力情勢の変化」
上席研究員 黒田 雄二

当会職員が寄稿しました(電気新聞)

電気新聞 2023年3月7日付 最終面「グローバルアイ」
「米カルフォルニア州 分散型エネルギー資源」
https://www.denkishimbun.com/
調査第一部 米国グループリーダー 富田 直子

当会職員が寄稿しました(エネルギーフォーラム)

「エネルギーフォーラム」 No.819(2023年3月1日発行)
https://energynewsnetwork.net/pdf/EF2303.pdf
ワールドワイド
「ガス火力に依存した英国 国民負担の増加続く」
調査第一部 宮岡 秀英

当会職員が寄稿しました(電気新聞)

電気新聞 2023年2月28日付 最終面「グローバルアイ」
「ノルウェー 欧州への電力輸出」
https://www.denkishimbun.com/
調査第一部 欧州グループリーダー 栗村 卓弥

当会職員が寄稿しました(エネルギーフォーラム)

「エネルギーフォーラム」 No.818(2023年2月1日発行)
https://energynewsnetwork.net/pdf/EF2302.pdf
ワールドワイド
「米政権が所有建物を脱炭素化 州レベルでも電化広まる」
調査第一部 長江 翼

当会職員が寄稿しました(エネルギーフォーラム)

「エネルギーフォーラム」 No.817(2023年1月1日発行)
https://energynewsnetwork.net/pdf/EF2301.pdf
ワールドワイド
「EV×系統統合技術に期待 米・加州の新料金プログラム」
企画・広報部 三上 朋絵

当会職員が寄稿しました(電気新聞)

電気新聞 2022年12月20日付 最終面「グローバルアイ」
「米国 今冬の供給予備率に警鐘」
https://www.denkishimbun.com/
調査第一部 米国グループリーダー 富田 直子

当会職員が寄稿しました(電気新聞)

電気新聞 2022年12月13日付 最終面「グローバルアイ」
「EU ガス供給セキュリティー」
https://www.denkishimbun.com/
調査第一部 欧州グループリーダー 栗村 卓弥

当会職員が講演しました(東北大学公開講座)

2022年12月10日、東北大学工学研究科主催の公開講座『今、エネルギーを考える』にて
弊会職員が「ロシアによるエネルギー危機、世界に広がる影響」というテーマで
講演しました。
https://www.eng.tohoku.ac.jp/news/detail-,-id,2345.html

当会職員が講演しました(フォーラム・エネルギーを考える)

2022年11月18日、『フォーラム・エネルギーを考える』様が主催する
オンライン勉強会にて弊会職員が「小型モジュール炉の現状と課題」というテーマで
講演いたしました。
http://www.ett.gr.jp/information/2022/n20221118.html

当会職員が寄稿しました(原子力文化)

「原子力文化」2022年12月号(通算638号)
https://www.jaero.or.jp/data/03syuppan/genshiryokubunka/genshiryokubunka.html
https://www.jaero.or.jp/data/03syuppan/genshiryokubunka/tsuiseki2212.pdf
追跡原子力 エネルギー安全保障が優先課題に
―ウクラナイ侵攻でエネルギーの脱ロシアを目指して―

当会職員が寄稿しました(エネルギーフォーラム)

「エネルギーフォーラム」 No.816(2022年12月1日発行)
https://energynewsnetwork.net/pdf/EF2212.pdf
ワールドワイド
「32年までの電源開発案を公表 COP26の目標達成を目指す」(インド)
調査第二部 栗林 桂子

当会職員が情報提供しました(時事通信)

時事通信 2022年11月18日07時14分配信
中国、温暖化対策で「様子見」 石炭増産の動きも
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022111700825

当会職員が寄稿しました(エネルギーフォーラム)

「エネルギーフォーラム」 No.815(2022年11月1日発行)
https://energynewsnetwork.net/pdf/EF2211.pdf
ワールドワイド
「電力供給不足がより深刻に EU非加盟国スイスの苦境」
調査第一部 藤原 茉里加

当会職員が講演しました(日本原子力文化財団)

2022年10月12日、(一財)日本原子力文化財団様が主催する
報道関係者のための講座にて弊会職員が「変化する世界各国のエネルギー情勢
~ロシアのウクライナ侵攻と欧州の原子力回帰~」というテーマで講演いたしました。

当会職員が寄稿しました(電気新聞)

電気新聞 2022年10月11日付 最終面「グローバルアイ」
「米国 気候変動対策に巨額投資」
https://www.denkishimbun.com/
調査第一部 米国グループリーダー 富田 直子

当会職員が寄稿しました(電気新聞)

電気新聞 2022年10月04日付 最終面「グローバルアイ」
「欧州委員会 冬の応急的市場介入策」
https://www.denkishimbun.com/
調査第一部 欧州グループリーダー 栗村 卓弥

当会職員が寄稿しました(エネルギーフォーラム)

「エネルギーフォーラム」 No.814(2022年10月1日発行)
https://energynewsnetwork.net/pdf/EF2210.pdf
ワールドワイド
「エネルギー価格高騰が直撃 ASEAN諸国の対応は」
調査第二部 柳 京子

当会職員が寄稿しました(エネルギーフォーラム)

「エネルギーフォーラム」 No.813(2022年9月1日発行)
https://energynewsnetwork.net/pdf/EF2209.pdf
ワールドワイド
「独・ユニパーが経営危機に 政府による巨額救済へ」
調査第一部 佐藤 愛

当会職員が情報提供しました(電気新聞)

電気新聞 2022年08月26日付 1面
[原子力政策転換]次世代炉開発・建設/主体、資金…いかに
https://www.denkishimbun.com/
https://www.denkishimbun.com/archives/226269

当会職員が情報提供しました(電気新聞)

電気新聞 2022年08月17日付 1面「ワールドエナジー」
「米加州 9月に電力不足も」
https://www.denkishimbun.com/archives/224437

当会職員が寄稿しました(電気新聞)

電気新聞 2022年08月02日付 最終面「グローバルアイ」
「米国 電力小売料金の値上げ」
https://www.denkishimbun.com/
調査第一部 米国グループリーダー 富田 直子

当会職員が寄稿しました(エネルギーフォーラム)

「エネルギーフォーラム」 No.812(2022年8月1日発行)
https://energynewsnetwork.net/pdf/EF2208.pdf
ワールドワイド
「需要家参加型で関心高まる オームコネクト社のDR事業」
調査第一部 長江 翼

当会職員が情報提供しました(電気新聞)

電気新聞 2022年07月29日付 2面 ワールドエナジー
「カナダ、クリーン水素の生産拡大/日本の有力調達先候補に」
https://www.denkishimbun.com/
https://www.denkishimbun.com/archives/220811

当会職員が寄稿しました(機械工学年鑑2022)

日本機械学会「機械工学年鑑2022」
第10章「動力」
10.2.2 海外の火力発電の動向
https://www.jsme.or.jp/kikainenkan2022/ https://www.jsme.or.jp/kikainenkan2022/chap10/#1022-海外の火力発電の動向
調査第一部 欧州グループリーダー 栗村 卓弥

当会職員が寄稿しました(電気新聞)

電気新聞 2022年07月26日付 最終面
「欧州委員会 電気料金高騰に新たな対策」
https://www.denkishimbun.com/
調査第一部 欧州グループリーダー 栗村 卓弥

当会職員が情報提供しました(電気新聞)

電気新聞 2022年07月20日付 1面
「熱波影響は/山火事の被害懸念、仏は電力価格が高騰」
https://www.denkishimbun.com/archives/219002

当会職員が寄稿しました(エネルギーフォーラム)

「エネルギーフォーラム」 No.811(2022年7月1日発行)
https://energynewsnetwork.net/pdf/EF2207.pdf
ワールドワイド
「エネルギー・環境政策を強化 第二次マクロン政権で省再編」
調査第一部 西島 恵美

当会職員が情報提供しました(日経ビジネス)

日経ビジネス 2022年06月29日
「LNG爆食」の中国、あおりで日本が調達できなくなる日
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00478/062800002/
(再編集版)
2022年07月01日 エネルギー、食料、技術と人材 対策実行待ったなし 今喫緊の3テーマ
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/special/01150/

当会職員が情報提供しました(電気新聞)

電気新聞 2022年06月15日付 1面
「露 原子力輸出の行方」
https://www.denkishimbun.com/
https://www.denkishimbun.com/archives/210740

当会職員が寄稿しました(エネルギーフォーラム)

「エネルギーフォーラム」 No.810(2022年6月1日発行)
https://energynewsnetwork.net/pdf/EF2206.pdf
ワールドワイド
「暗号資産のマイニング 米下院が電力ひっ迫を警鐘」
企画・広報部 三上朋絵

当会職員が寄稿しました(エネルギーレビュー)

エネルギーレビュー 2022年6月号(第42巻6号)
「欧州加圧水型炉復活の兆し」
http://www.erc-books.com/ERC/ER/ER_BackNo2022/ER22_6.html
調査第一部 上席研究員 黒田 雄二

当会職員が寄稿しました(電気新聞)

電気新聞 2022年05月24日付 最終面「グローバルアイ」
「米国 電力分野のデジタル活用」
https://www.denkishimbun.com/
調査第一部 米国グループリーダー 富田 直子

当会職員が情報提供しました(電気新聞)

電気新聞 2022年05月19日付 1面「ワールドエナジー」
中国「自給自足」鮮明に
https://www.denkishimbun.com/
https://www.denkishimbun.com/archives/204926

当会職員が寄稿しました(電気新聞)

電気新聞 2022年05月17日付 最終面「グローバルアイ」
「EU ロシア依存のエネ政策転換」
https://www.denkishimbun.com/
調査第一部 欧州グループリーダー 栗村 卓弥

当会職員が情報提供しました(電気新聞)

電気新聞 2022年05月06日付 1面「ワールドエナジー」
テキサス輪番停電で結論 発電・寒冷対策が不足 米FERC
https://www.denkishimbun.com/
https://www.denkishimbun.com/archives/200992

当会職員が寄稿しました(エネルギーフォーラム)

「エネルギーフォーラム」 No.809(2022年5月1日発行)
https://energynewsnetwork.net/pdf/EF2205.pdf
ワールドワイド
「エネルギーひっ迫の英国 化石燃料からの脱却図る」
調査第一部 宮岡 秀知

当会職員が情報提供しました(電気新聞)

電気新聞
2022年04月26日付 1面「脱露トランジション 独の戦略 天然ガスの調達」
2022年04月27日付 1面「脱露トランジション 独の戦略 対策の時間軸」
https://www.denkishimbun.com/
https://www.denkishimbun.com/archives/200079

当会職員が寄稿しました(エネルギーフォーラム)

「エネルギーフォーラム」 No.808(2022年4月1日発行)
https://energynewsnetwork.net/pdf/EF2204.pdf
ワールドワイド
「70年排出ゼロ目指すインド 再エネ導入で送電投資拡大へ」
調査第二部 栗林 桂子

ページトップへ