平成28年6月
海外電力調査会
印刷用PDFはこちら
ロシア原子力発電コンツェルン「ロスエネルゴアトム」との技術交流
海外電力調査会では、ロシアのロスエネルゴアトム社との技術協力協定により定期的に交流を行っております。第6回目となる今回は、ロシアに4名の専門家を派遣し、交流を実施しました。
- 1.実施期間
-
平成28年5月23日(月) ~ 5月29日(日)
- 2.交流テーマ
-
「第三世代炉の安全性向上対策」
- 3.交流内容
-
(1)海外電力調査会側プレゼンテーション
・日本の原子力発電の概要
・福島事故を踏まえた新規制概要と既設発電所への適用(BWR/PWR)
・APWRの概要
(2)ロスエネルゴアトム側プレゼンテーション
・VVER(ロシア型PWR)開発史
・VVER-1200の概要
・VVER-TOIの概要
(3)ロシア側及び日本側専門家による情報交換
(4)国際会議第10回原子力発電の安全、効率及び経済性に関する国際科学技術会議(MNTK-2016)参加
-
- 4.視察先
- ノボボロネジ原子力発電所

【ロスエネルゴアトム本社での情報交換風景】 |

【ノボボロネジ原子力発電所付属研修所視察】 |

【MNTK-2016風景】 |