平成27年12月
海外電力調査会
当調査会では、会員各社のご協力のもと、アセアン諸国の電気事業者向けに人材育成などの基盤整備のための協力事業を実施しております。
平成3 年度(1991 年)から「受入研修」として研修生をわが国に招くとともに、平成4 年度(1992 年)から「現地セミナー」としてわが国の電力分野の専門家を派遣するプログラムを開始しております。
平成27 年11 月に、中国電力株式会社殿のご協力により以下のとおり「受入研修グループB」を実施いたしました。
研修期間 | 平成27 年11 月9 日(月)~11 月20 日(金) |
---|---|
研修テーマ | 配電関係設備の保守運用 |
研修員 | インドネシア3 名 フィリピン5 名 ベトナム2 名 計10 名 |
受入機関 | 一般社団法人 海外電力調査会 中国電力株式会社 |
研修内容 |
・講義 電力設備の概要、配電関係準則類、配電設備の施設、配電設備の維持管理、配電自動化および配電系統の監視、スマートメーター導入計画の概要、安全な現場作業の実現に向けた取り組み 他 ・視察 福山太陽光発電所、福山営業所、南原研修所「配電部門技術・技能大会」 他 |
![]() |
![]() |