平成27年3月
一般社団法人 海外電力調査会 電力国際協力センター
独立行政法人国際協力機構(JICA)からの委託を受け開発途上国から研修員を受入れ、関係機関の協力により電力分野における専門知識や技術の移転を行っています。
技術研修期間 | 平成26 年10 月17 日 ~ 12 月8 日 |
---|---|
受入機関 | 一般社団法人 海外電力調査会 株式会社パワー・エンジニアリング・アンド・トレーニングサービス |
研修生 | ウズベキスタン国 12 名 |
研修内容 |
・講義 日本の電気事業の概要 日本のTQM 活動、省エネルギー政策と推進活動 火力発電所の人材育成(PET) 非破壊検査技術(PET) ガスタービンコンバインド発電技術(PET) 余寿命診断技術(PET) ・視察 蒸気タービン本体保守(PET) 振動基礎技術(PET) ガスコンバインドサイクル火力発電所視察 ガスタービン製造工場視察 ガスコンバインドサイクル運転シミュレータ (東京電力品川火力) 他 |
![]() |
![]() |