平成26年2月
一般社団法人 海外電力調査会 電力国際協力センター
独立行政法人国際協力機構(JICA)からの委託を受け、開発途上国から研修員を受入れ、関係機関の協力により電力分野における専門知識や技術の移転を行っています。
今回、中国電力株式会社殿のご協力により下記のとおり研修を実施しました。
技術研修期間 | 平成 26 年 2 月 4 日 ~ 2 月 21 日 |
---|---|
受入機関 | 一般社団法人 海外電力調査会 中部電力株式会社 |
研修員 | ナイジェリア 2 名、ルワンダ 2 名、ザンビア、モザンビーク、アンゴラ、タンザニア 2 名 (6 か国 9 名) |
研修内容 |
・講義 日本の電気事業の概要、日本の TQM 活動、系統運用の概要、電力系統計画(送電線、変電所)、電力系統運用・過負荷運用、制御システム、 変電所の保守、保護制御システムの構成、保護リレー点検概要 ・視察 中央給電指令所、支店給電制御所、基幹系統変電所、ガス火力発電所、 一般社団法人電力系統利用協議会 |
![]() |
![]() |